不用品回収

残ってしまった灯油の正しい捨て方5選|残量に合った安全な処分方法を解説

お助けうさぎの不用品買取・出張買取サービス

お助けうさぎの不用品買取・出張買取サービス

「残った灯油はどうやって捨てるべき?」
「古い灯油の安全な捨て方を知りたい」

上記のような疑問に応える記事です。

この記事でわかること
  • 大量に残っている灯油の捨て方
  • 少量の灯油の捨て方
  • 灯油を捨てる際にやってはいけない処分方法

ファンヒーターやガスストーブで使う灯油ですが、量によっては一冬で使いきることは難しい場合があります。残念ながら灯油はだんだんと劣化していくため、次のシーズンまで持ち越すことはできません。

とはいえ、「去年の灯油はどうやって捨てれば良いのだろうか」と困っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、不用品回収のプロである「お助けうさぎ」が残ってしまった灯油の捨て方を「大量に残ってしまったパターン」と「少量だけ残ったパターン」に分けて解説します。

こんな灯油はトラブルの原因になる

劣化した灯油を石油ストーブにそのまま使ってしまった場合、トラブルの原因になります。

灯油に明確な使用期限はありませんが、日光や紫外線、空気中の水分などが原因で劣化するので、色や臭いの変化がある灯油の取り扱いには注意が必要です。

新しく購入した灯油に古い灯油を混ぜて使用する方もいますが、古い灯油に含まれた水分が原因でヒーターの部品が壊れたり、突然着火しなくなたりといったトラブルの原因にもなります。

高齢者の一人暮らしの方で真冬の大寒波が襲って来た時期などに、こうしたトラブルが発生した場合は命に危険が及ぶ可能性も考えられるでしょう。

そのため灯油を保管する容器は専用のモノを使用し、直接日光が当たらない場所で保管することが大切なのです。

ただどうしても使いきれなかった灯油は処分するしかないので、大量に残ってしまった灯油の捨て方について知っておく必要があるでしょう。

灯油の捨て方を覚えておくだけで、迷うことなくスムーズに処分できるので参考にしてみてください。

ご相談・お見積りは無料

大量に残っている灯油の捨て方3選

灯油は長期保存すると、劣化や変質がおこり暖房器具の故障の原因になります。そのため、大量に灯油が残ってしまった場合は、下記の捨て方から選んで処分しましょう。

  1. ガソリンスタンドに持ち込む
  2. 灯油販売店に持ち込む
  3. 不用品回収業者に依頼する

それぞれ解説します。

ガソリンスタンドに持ち込む

使いきれなかった大量の灯油は「エネオス」や「コスモ石油」など、地域のガソリンスタンドに持ち込むことで回収してもらえます。

灯油の回収にかかる費用は無料のサービスとして引き取っているスタンドもありますが、有料の店舗や回収を受け付けていないスタンドもあるため一概にはいえません。

そのため、最寄りのスタンドに「持ち込み可能なのか」「回収費用はどれくらいかかるのか」を確認してから灯油を持ち込むようにしましょう。

灯油販売店に持ち込む

ビバホーム」などのホームセンターや地域の灯油販売店では、余った灯油を持ち込むことで回収してもらえます。

しかし、ホームセンターや地域の販売店によっては灯油を購入することはできても、回収をしてもらえないことがあるため注意が必要です。

灯油は「特別管理産業廃棄物」として処分する必要があり、保管場所や運搬収集などに基準が設けられています。そのため、灯油を購入する際に「回収は行っているか?」を併せて確認しておくと良いでしょう。

引き取りの条件については、回収を行っているホームセンターや灯油販売店で新しい灯油を購入するのと同時に、余った灯油の回収をしてもらうといったパターンが一般的です。

他店舗で購入した灯油を持ち込む場合は、店舗に直接確認をとる必要があります。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者にもよりますが、電話やホームページから回収の依頼をするだけで残った灯油を引き取ってもらうことができます。

ただし、灯油の管理や運搬には法律に基づいた対応が必要なため、設備などが整っていない不用品回収業者では引き取りを行なっていません。

また、回収にかかる費用は料金プランによって異なり、灯油の単品回収を行っている場合はガソリンスタンドなどへの持ち込みと比べて割高になってしまいます。

不用品回収業者の料金プランは積載量で分かれているため、灯油を捨てるついでに不用品も回収してもらうのがおすすめです。

少量の灯油の捨て方2選

少量の灯油の捨て方は下記のとおりです。

  1. ストーブやファンヒーターで使いきってしまう
  2. タオルや新聞紙に染み込ませて可燃ゴミにだす

この2つの方法を行う際には注意点があるため、必ずチェックしましょう。

ストーブやファンヒーターで使いきってしまう

昨シーズンに使った灯油をストーブやファンヒーターで使用するとトラブルの原因となるため、購入したシーズンにすべて使いきる方法となります。

地域によって異なりますが、3月も終わり頃になれば暖房がいらない時期になります。いつ冷え込みが厳しくなるかわからない中、灯油を使い切ることは難しいかもしれません。

しかし、余った灯油を捨てる手間を考えれば、暖房が必要ない気温であっても灯油を使いきるようにした方が良いでしょう。

どうしても保管しなければならない場合は、灯油用のポリエチレン容器や金属缶に入れて直射日光の当たらない涼しい場所で保管する。

タオルや新聞紙に染み込ませて可燃ゴミに出す

シーズン中に灯油を使いきれなかった場合は、タオルや新聞紙に染み込ませて「可燃ゴミ」に出すことも一つの方法です。

しかし、灯油を可燃ゴミとして捨てることは火災や事故の原因になるため、禁止している自治体もあります。

  • 灯油は引火点が40℃以上
  • 繊維製品に染み込ませた場合、空気との接触面が増えて発火しやすくなる

こうした性質から夏場のゴミ置き場や熱がこもりやすい運搬中に発火する危険があるので、少量の場合でも回収依頼や持ち込みを検討した方が安心・安全です。

ご相談・お見積りは無料

灯油を捨てる際にやってはいけない処分方法

灯油を捨てる際にやってはいけない処分は下記の5つです。

  1. 凝固剤で固めない
  2. 下水や河川に流さない
  3. 土に埋めない
  4. 燃やして捨てない
  5. ポリタンクに残っている古い灯油は使わない

それぞれ解説します。

凝固剤で固めない

凝固剤は食用油を固めて捨てるために使うもので、灯油には使用できません。

通常、凝固剤は温めた食用油の中に入れるものですが、それを灯油で代用してしまうと大火事や事故の原因となります。

下水や河川に流さない

灯油は揮発する性質を持っているため、下水道管に流してしまうと爆発する危険性があります。

また、河川に灯油を流した場合は汚染の原因になるだけなく、灯油の処理に行政が対応する必要もでてくるので費用を請求される可能性もゼロではありません。

土に埋めない

灯油は土に埋めても分解されず土壌汚染を起こしてしまいます。

その他にも

  • 火災が発生する
  • 悪臭が広がる

など、近所の人に大きな迷惑をかけてしまう恐れも大いにあるのです。

灯油を少量でも土に埋めてしまった場合、「微生物剤」などを使用して油を分解しなくてはならず、多額の費用もかかります。

燃やして捨てない

灯油は燃やして処分しようとすると、火災の原因になります。

灯油が霧状になって空気中を浮遊すると空気との接触面積が大きくなるため、少量であっても絶対に燃やさないようにしましょう。

ポリタンクに残っている古い灯油は使わない

古くなった灯油は、変質して色が黄色くなったりすっぱい臭いがしたりと使用前に劣化具合を知ることができます。

劣化した灯油を使用すると「火がつきにくい」「臭いがきつい」といったことが起こり、最悪の場合は暖房器具が使用できなくなってしまうので注意しましょう。

灯油の捨て方に関するQ&A

灯油が劣化しているかどうやって判断するの?

灯油は劣化すると、変色したり異臭がしたりします。また、水やゴミなどが混入してしまうことも。

まずは、

  • 黄色く変色していないか
  • 臭いはすっぱくないか

を確かめましょう。

処分中に灯油をこぼしてしまったときの対処法は?

灯油をこぼしてしまった場合、すぐにタオルや紙などで吸い取って処分します。また、灯油の臭いで気分が悪くなる可能性があるので、窓を開けて換気をしながら作業を行いましょう。

ご相談・お見積りは無料

まとめ【灯油は残量によって正しい方法で捨てよう】

この記事は灯油の捨て方について解説しました。

大量に灯油が残ってしまった場合は、「ガソリンスタンド」「灯油販売店」「不用品回収業者」を利用して処分します。少量の場合であれば、紙やタオルに吸わせて「可燃ゴミ」として処分できます。

しかし、自治体によっては灯油を含んだタオルや紙のゴミ出しが禁止されているので、必ず確認してから捨てなければなりません。

持ち込む時間がない方や最寄りに回収してもらえる場所がない方は、不用品回収業者に依頼して引き取ってもらいましょう。

灯油単品での回収では割高になってしまいがちですが、自宅の不用品と一緒に回収してもらうこともできるので検討してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

お助けうさぎLABの不用品回収・粗大ゴミ回収
お助けうさぎLABの不用品回収・粗大ゴミ回収
ゴミ屋敷清掃業者のお助けうさぎLAB
ゴミ屋敷清掃業者のお助けうさぎLAB