不用品回収

キーボードの捨て方8選!自治体ごとの違いって何?回収してもらう方法とは?

お助けうさぎの不用品買取・出張買取サービス

お助けうさぎの不用品買取・出張買取サービス

「パソコンのキーボードが古くなったので新しく買い換えたのはいいけれど、以前使っていたキーボードをどうやって捨てたらいいかわからない。」
「捨て方を間違えて怒られたりしないだろうか。」

そんな悩みはございませんか?

この記事でわかること
  • キーボードを捨てる前に注意すること
  • キーボードの捨て方8選
  • 不安を無くすキーボードの捨て方

こちらの記事では、キーボードをゴミとして捨てていいのか?また、専門業者に依頼する捨て方などを、詳しく解説していきます。キーボードの捨て方にお悩みの方は、どうぞ参考にしてください。

こんな時にキーボードがゴミになる

キーボードを処分するタイミングは「基盤の回路に異常が出た時」や「物理的に壊してしまった時」でしょう。

キーボードは消耗品ということもあり、3年から5年程度で壊れることが良くあります。

メーカーでは事前に何万回ものタイピングテストが行われていますが、実際にキーを打つ強さや回数は人によって変わるので、故障する原因も異なるのです。

ただ基本的にはそれそれのメーカーごとに1年や2年の保証期間が設けられています。

修理や交換の条件は、どのメーカーも同じようなものになっているので、初期不良を起こした際は、サポートに連絡をして修理や交換をしてもらいましょう。

また状態が良いゲーミングケーボードなどの高額な製品は、リサイクルショップで売却できる可能性があるので検討してみてください。

もし壊れて処分しなればならない場合、自治体や販売店で処分できるので、まずはキーボードを捨てる前の注意点について見ていきましょう。

キーボードを捨てる前の注意点!

keyboard-02

キーボードはお住まいの地域によって捨て方が違うので、まずは自治体のホームページなどで確認してみましょう。よく確認もしないで間違った捨て方をしないよう注意が必要です。

キーボードを捨てる前の注意点はこの3つ!

  1. キーボードは小型家電リサイクル法の対象
  2. ワイヤレスキーボードは電池を抜く
  3. キーボードの大きさによって捨て方が変わる

それでは、これら3つの注意点について詳しく解説していきます。

キーボードは小型家電リサイクル法の対象

キーボードは小型家電リサイクル法の対象になっています。自治体によって回収ボックスで回収したり燃えないゴミとして捨てたりと、さまざまな捨て方があります。

キーボードに「PCリサイクルマーク」が付いているか確認してみましょう。PCリサイクルマークの付いたキーボードはメーカーが無料で回収してくれます。

また、パソコンとセットで販売されていたキーボードは、パソコン本体とセットでないと回収してもらえない場合もあるので、メーカーに確認してください。

ワイヤレスキーボードは電池を抜く

電池は「有害ゴミ」や「危険なゴミ」として扱われている場合もあるので、自治体の捨て方に沿って処分するようにしましょう。電池を抜かずに捨ててしまうと、思わぬ事故が起こる可能性もあるので注意が必要です。

キーボードの大きさによって捨て方が変わる

キーボードの大きさを事前に確認して、大きさに合った捨て方をしてください。地域によって燃えないゴミは30㎝までなどと決められているため、ご自身の自治体で何㎝までが燃えないゴミとして扱ってもらえるのか、しっかりと確認しましょう。

気になるキーボードの捨て方はこの8つ

引き取りOK

キーボードの主な処分方法は以下になります。

  1. 自治体の燃えないゴミ・粗大ゴミとして処分してもらう
  2. 小型家電回収ボックスに入れる
  3. 家電量販店で処分してもらう
  4. セットで買ったパソコンと一緒に処分する
  5. キーボードのメーカーに回収してもらう
  6. リサイクルショップにキーボードを売る
  7. 不用品回収業者に依頼する

それでは、これら8つの捨て方について詳しく解説していきます。

自治体の燃えないゴミ・粗大ゴミとして処分してもらう

自治体の回収場所に燃えないゴミとして出せるのならば、燃えないゴミとしてキーボードを出しましょう。ただし、ただ捨てるのではなく、電池が入っている場合は抜いておくなど、自治体の捨て方に沿って捨てるようにしてください。

キーボードに長いコードが付いている場合は、他のゴミに絡まないよう、縛っておいたり本体に張り付けておいたりなど、きちんと処理をしておきましょう。

また、自治体によっては粗大ゴミに該当する場合があるので、その場合は地域の粗大ゴミ受付センターに予約して、戸別収集で処分します。

回収に来てもらう場合は有料となり、1つにつき数百円程度の料金がかかります。自分で処理施設まで持って行けない場合は、こちらの捨て方がいいでしょう。

小型家電回収ボックスに入れる

キーボードは小型家電リサイクル法の対象になっているので、自治体の捨て方が回収ボックスに指定されている場合は、回収ボックスまでキーボードを捨てに行きましょう。

回収ボックスは地域の市役所や公民館などに設置されているので、自宅の近くに設置場所がないか確認してみましょう。回収ボックスへは自分で持って行く必要があります。

回収ボックスによっては、大きさが30㎝以内などと決められているのでサイズを事前に確認しましょう。

家電量販店で処分してもらう

パソコンなどを扱う家電量販店なら、キーボードを無料で回収している場合があります。また、回収ボックスが設置してある店舗もあるので、問い合わせてみるといいでしょう。

新しいキーボードを購入するときに、以前のキーボードを回収してもらえる可能性があるので、買い替え時に古いキーボードを持って行くのもいいかもしれません。

また、買い替えなくても回収だけしてもらえる場合もあるので、一度持ち込んでみるのもいいでしょう。

セットで買ったパソコンと一緒に処分する

パソコンの付属品として付いていたキーボードは、メーカーにパソコンと一緒に回収してもらえます。パソコンと一緒でなくても回収してもらえる場合や、単体では回収できない場合など、メーカーによってさまざまです。

パソコンとセットで買ったキーボードならば、一度メーカーに確認してみるといいでしょう。メーカーが回収を行っている場合、ほとんどが無料で回収してもらえます。

また、パソコンも古くなっていて一緒に処分したいのなら、ついでに回収してもらいましょう。

キーボードのメーカーに回収してもらう

キーボードに「PCリサイクルマーク」が付いている場合は、メーカーが回収を行っています。メーカーに問い合わせて、回収してもらいましょう。

メーカーから送られてきた回収用の袋にキーボードを入れて送るなど、メーカーによって回収方法が違うので、指定の方法で処分をしてください。

リサイクルショップにキーボードを売る

まだ使えるキーボードはリサイクルショップで売却する方法も一つの手です。

ただし、使用感たっぷりのキーボードでは買い取ってもらえない可能性があります。使い込んだキーボードなら、素直に捨てた方がいいかもしれません。

不用品回収業者に依頼する

キーボードの捨て方が分からないときや、粗大ゴミになってしまって捨てるのが面倒なときなどは、不用品回収業者に依頼するといいでしょう。

不用品回収業者なら、PCリサイクルマークの付いたキーボードでも、電池の入っているキーボードでも、どんなキーボードでも回収してもらえます。

不用品回収には以下のようなメリットがあります。

  • 搬出から回収まですべて業者にお任せできる
  • 不用品回収業者ならどんなキーボードでも回収してもらえる
  • 不用品回収業者なら、自宅まで取りに来てもらえる

■まとめ【安心・安全な方法でキーボードを捨てよう】

キーボードをゴミとして捨ててしまっていいのだろうか、小型家電としてリサイクルした方がいいのかな?こんな風に捨て方について不安があるのなら、不用品回収業者にお任せするのはどうでしょうか?

私たち不用品回収のプロである「お助けうさぎ」でも、自宅まで回収にお伺いしております。また、適切に処分いたしますので安心してお任せください。

こちらの記事もおすすめ

お助けうさぎLABの不用品回収・粗大ゴミ回収
お助けうさぎLABの不用品回収・粗大ゴミ回収
ゴミ屋敷清掃業者のお助けうさぎLAB
ゴミ屋敷清掃業者のお助けうさぎLAB